利用者募集R3.12.1
リハステーションゆすでは利用者を随時募集しております。 提供している障害福祉サービスは生活介護と自立訓練(生活訓練)で、それぞれ定員10名です。 利用希望や関心のある方は見学だけでも構いません。 まず、ご相談ください。 …
リハステーションゆすでは利用者を随時募集しております。 提供している障害福祉サービスは生活介護と自立訓練(生活訓練)で、それぞれ定員10名です。 利用希望や関心のある方は見学だけでも構いません。 まず、ご相談ください。 …
9月に、洪水を想定した避難訓練を行いました。 リハゆすのある鹿児島市錦江町は、甲突川と清滝川の間に位置し、ハザードマップでは災害危険区域に指定されています。 今回は、日中に大雨や台風により洪水が発生し、利用中のみなさんの…
リハステーションゆすでは利用者を随時募集しております。 提供している障害福祉サービスは生活介護と自立訓練(生活訓練)で、それぞれ定員10名です。 利用希望や関心のある方は見学だけでも構いません。 まず、ご相談ください。 …
7月上旬に総合避難訓練を行いました。 いつもは鹿児島市中央消防署南林寺分遣隊に立ち会っていただくのですが、本当の出動があったとのことで、自分たちだけで避難訓練をすることになり緊張しました。 今回は、火の不始末による出火の…
リハゆすでは「日常生活訓練」の一環として、季節に沿った「壁紙制作」を実施しています👩🧑 この時間はみなさん一人ひとりのアイデアが溢れだします! 一人ひとりの個性を生かし、一つ一つの作業に思いを込めて・・・ 時には試行錯誤…
リハゆすでは作業療法の中で、生産活動を導入し、革細工やレジンでの小物制作に取り組んでいます❗❗ 今回は、革細工についてご紹介したいと思います。 革細工ではこれまでに、バッグ・通帳ケース・キーホルダー・ポーチ・コインケース…
梅雨も明け、本格的な夏に突入しました🌻 連日暑い日が続いていますね💦 みなさんにとって夏の風物詩といえば何を思い浮かべるでしょう❓ リハゆすでは、夏の恒例行事「かき氷を作ろう!」を開催しました🍧 今年のシロップのラインナ…
6月8日 火曜日 いおワールドかごしま水族館へ一日遠足に行ってきました。 今年は昨年に比べて19日も早く鹿児島は梅雨入りしてしまい、当日のお天気に不安がありましたが…… この日は雲ひとつない快晴に恵まれました🌞 水族館へ…
5月13日(木)『薩摩切子工場』へぶら~っと行ってきました(^O^)/ 工場内で“薩摩切子”が出来上がるまでの作業過程の見学をすることができました! その後は、実際出来上がった薩摩切子の商品が販売されている工芸館内を観覧…
今年の桜の開花時期は例年より早いということで・・・ お天気を見はからって、リハゆすでは4月1日(木)近場の甲突川沿いへお花見に行ってきました! その日のお天気は曇り空で風もなく、過ごしやすい気候の中でのお花見となりました…