夏の恒例行事♪
梅雨も明け、本格的な夏に突入しました🌻 連日暑い日が続いていますね💦 みなさんにとって夏の風物詩といえば何を思い浮かべるでしょう❓ リハゆすでは、夏の恒例行事「かき氷を作ろう!」を開催しました🍧 今年のシロップのラインナ…
梅雨も明け、本格的な夏に突入しました🌻 連日暑い日が続いていますね💦 みなさんにとって夏の風物詩といえば何を思い浮かべるでしょう❓ リハゆすでは、夏の恒例行事「かき氷を作ろう!」を開催しました🍧 今年のシロップのラインナ…
6月8日 火曜日 いおワールドかごしま水族館へ一日遠足に行ってきました。 今年は昨年に比べて19日も早く鹿児島は梅雨入りしてしまい、当日のお天気に不安がありましたが…… この日は雲ひとつない快晴に恵まれました🌞 水族館へ…
5月13日(木)『薩摩切子工場』へぶら~っと行ってきました(^O^)/ 工場内で“薩摩切子”が出来上がるまでの作業過程の見学をすることができました! その後は、実際出来上がった薩摩切子の商品が販売されている工芸館内を観覧…
今年の桜の開花時期は例年より早いということで・・・ お天気を見はからって、リハゆすでは4月1日(木)近場の甲突川沿いへお花見に行ってきました! その日のお天気は曇り空で風もなく、過ごしやすい気候の中でのお花見となりました…
2月2日(火) そう、この日は124年ぶりの2日の「節分」!! リハゆすでも「節分」を行いました~😀 最初に職員が、このレアな「節分」に因んだちょっとしたお話をば・・・ そして、今年も奴らが・・・リハゆすに や、やって…
リハゆすでは、グループワークとして鹿児島市内の四季折々の行事や期間限定のイベント等に参加し、日常にはない体験(聞く・見る・知る・感じる)を通して新たな興味の発見となる機会を提供するために、年に3~4回「ぶらり鹿児島」とい…
12月15日(火)消防署立ち合いのもと、火災を想定した避難訓練を実施しました。 初期消火・消防署への通報と避難経路の確認、避難場所への誘導と避難行動が迅速かつ的確にできるように訓練し、みなさん冷静に安全に避難することがで…
12月25日(金) 街並はすっかりクリスマス~🎄ということで・・・ リハゆすでは、みなさんに少しでもクリスマス気分を味わってもらえるよう 「年忘れクリスマス会」が開かれました~(*^_^*) まずは、シャンメリーや好きな…
11月17日(火) コロナ禍で自粛生活が続くなか、 毎年恒例!皆さんが楽しみにしているイベントの一つである『一日遠足』で 平川動物公園へ行ってきました~🐅🐘 お昼時に到着し、LUNCH🍽は園内のレストランにて美味しくいた…
前回、利用者Aさんの電動車椅子での外出訓練の様子を紹介しました。 今回はパート2として、リハゆすから天保山大橋を渡るルートでフレスポジャングルパークを目指しました。 実際の訓練の様子をお伝えします。 まずは、出発前に段差…